top of page

JUICE PROCESSING

ジュース加工

お客様のお持ちしたりんごをジュースにいたします。お気軽にご利用ください。

りんごジュース加工受付について

りんごアイコン

ジュース加工の受付方法

1.受付

直接当方にりんごをお持ちいただきます。

2.加工

お客様の順番がきましたら、搾汁・充填してジュースにします。

3.引き渡し

加工完了後、ジュースをお渡しします。

その際、加工賃のお支払いをお願いいたします。

加工したりんごジュース

加工の受付はご予約がおすすめです

予約受け付けをしていただいた場合、加工の順番が近くなりましたら、ご連絡いたします。
連絡後、りんごをお持ちいただき、数日以内に加工します。
※当方では受付から加工まで屋外での保管となります。なるべく良い状態で搾りたい方、冷蔵庫をお持ちの方はご予約がおすすめです。


◆ご予約につきまして◆

お一人様一回分の予約となります。

1回目の予約りんごを持込み時、次回の予約が可能です。
(一度に複数のご予約はご遠慮ください)
ご予約はお電話でも受け付けておりますが、出れないこともありますので、
LINEやSNSの方がスムーズです。

LINEページをご利用ください!
スマートフォンから簡単予約

おおよその加工待ち時間や、最新の状況を発信していきます。
お問い合わせにも対応しておりますので、ぜひ『友だち登録』よろしくお願いします!

※りんごをお持ちいただくお客様は生産者やりんごをつくられていない個人の方でも大丈夫です! 量が多い場合(30箱以上)にはご相談ください。

りんごジュースイラスト

Check!

ジュース加工受付期間

ジュース加工は9月中旬~4月下旬までとなります。

営業時間外の受付は、必ず事前のご連絡をお願いいたします。

加工料金について

りんごアイコン

2024年度りんごジュース加工代金

※1: 1ロット2箱の場合、小口料金税込+220円(1箱あたり)

​※2:上記一覧には消費税込みの価格となります。

ジュース入箱

例)りんご箱1箱(約20kg)当たりの加工賃

(※受付は1ロット2箱からとなります)

1. ビン持ち込みなしで、1Lビンジュースが12本できた場合

・加工賃:1,485円
・1Lビン代:12本×110円=1,320円
加工賃+ビン代(1,485円+1,320円)= 2,805円(税込み)

2. 1Lビンを12本持ち込み、1Lビンジュースが12本できた場合

・加工賃:1,485円
・1Lビン洗浄代:12本×88円=1,056円
加工賃+ビン洗浄代
(1,485円+1,056円)=2,541円(税込み)

畑作業の様子

3. 180mlビンジュースが60本できた場合

・加工賃:1,485円
・180mlビン代:60本×88円=5,280円
加工賃+ビン代(1,485円+5,280円)=6,765円(税込み)

※上記価格はすべて“税込み価格”となっております。

その他の注意事項

りんごアイコン

加工受付数量について

1Lビン/1.8Lビンジュース加工の場合

りんごジュースの加工は1ロットにつき、りんご箱(20kg)2箱から加工が可能です。

※2箱でも、ふじ1箱+王林1箱等2品種別々は出来ません。

それぞれ2箱ずつお持ちください。

1Lと180mlの加工は別ロットになります。

​それぞれ2箱ずつお持ちください。

180mlジュース加工の場合

【1ロット:2箱以上】でお願いいたします。
ご予約の上、お持ちください。(1回の受付に付き、最大6箱まで)

パレット持ち込みについて

パレットをお持ちの方は、パレットでの持ち込みも可能です。
(六巻、八巻、その他パレットOKです。)

できる本数

りんご箱 1箱からできる本数

・1Lの場合 : 10本~13本
・1.8L(一升瓶)の場合 : 6〜7本
・180mlの場合 : 60本前後

※りんごの状態、品種、大きさによります。

※繁忙期には、受付箱数を制限する場合がございます。

子どもたちも大好きなりんご

Check!

おすすめポイント

少量でいろいろお試しでジュースが作れることが最大のポイントです。
品種ごとのジュースなども最少ロットでお受けしているので商品開発にもお使いいただけます。また、りんごのみお持ち込みの方でも「瓶」や「シール」、「ダンボール」などもご用意しているので、手軽に販売や贈り物にもお使いいただけます。

りんごアイコン

自社製造りんごジュースの特長

まるごとりんご「飲むりんご」ジュース。
大量生産はできませんが、小さな加工場でコツコツやっています。

無添加・無加水のりんごジュース

無添加・無加水

ジュースの原料はりんごの果汁のみ。
酸化防止剤(ビタミンC)も、砂糖も、水も何も加えずに、果汁だけをビン詰めします。

お客様のりんごごとに搾汁

お客様のりんごごとに搾汁

お客様のりんごごとに、加工します。
単一品種、酸味の強いブレンド、甘みの強いブレンドなど、お客様のご指定した品種でお作りします。

圧搾方式で加工したリンゴジュース

希少なジューサー式搾汁

現在、一番多い搾汁方法は「圧搾(あっさく)方式」。ジューサー方式は一度に大量の搾汁ができないことから、現在では希少な搾汁方法です。この方式での搾汁は、澱が少なく、すっきりとした味わいのジュースになります。

ACCESS

津軽りんご加工センター​/つがる林檎園

〒036-8302 青森県弘前市高杉字神原264-4

TEL:0172-95-2207 /(直)090-1045-8358 
FAX:050-3737-5849

営業はお断りしております。

 繁忙期は園地に出ており、電話に出られない場合があります。

bottom of page